top of page
検索


頭頸部癌研究のためのサンプリング
浜松医大耳鼻咽喉科研究室の保存組織サンプルが400ペアになりました。附属病院で治療を受けられました多くの患者さまの研究へのご協力のおかげで日々成果を得ることができています。当研究室では、研究推進のための寄附金をひろく募集しています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10 時間前読了時間: 1分


新グッズを作りました。
来月29日の祝賀会に向けて、浜医耳鼻科の新グッズが出来上がりました。同門会誌と一緒にキャンバストートとクリアファイルをお配りします。現在100名を超える参加者をいただいています。参加表明がまだの同門会員、医局員の皆様のご連絡をお待ちしています。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5 日前読了時間: 1分


静岡県地方部会講演会で奈良医大の北原糺先生にご講演いだだきました。
第13回静岡県地方部会講演会にて「メニエール病の基礎と臨床」のお話をいただきました。 講演会の後、医局運営について、他大学に赴任するときの準備など、大変ためになるお話を聞かせていただきました。SNSを有効に活用されている奈良医大耳鼻科を今後も参考にさせていただきたいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月26日読了時間: 1分


三河遠州合同の研究会・懇親会が開かれました。
毎年恒例になっている三河遠州合同の研究会に、名古屋市立大学の岩崎真一教授にご参加いただきました。講演会では、名市大関連の豊橋市民病院の小澤泰次郎先生、浜医の主要関連病院から発表がありました。隣り合う中核病院の地域交流がますます深まりました。夜遅くまでお付き合いいただき岩崎先生ありがとうございました。次は、私が名古屋にうかがいます。名倉先生、ご参加ありがとうございました。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月15日読了時間: 1分


同門会長と祝賀会、同門会の打合せ
11月29日に開かれます祝賀会と同門会の準備のため、同門会長の姜先生と大学スタッフで打合せを行いました。打合せは、毎年開かれていますが公開するのは初めてになります。祝賀会、同門会が楽しい会になるように企画内容を相談しました。同門・医局の皆さんのたくさんの参加をお待ちしていま...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月8日読了時間: 1分


医局集合写真2025の撮影をおこないました。
現在の医局メンバーの集合写真の撮影を、臨床講義棟小講義室でおこないました。同門会誌の表紙になる写真を撮ることができました。竹内実喜子先生が考えた黄金配列を今年も採用し、堀井彩花先生、大野智里先生が2025バージョンにしてくれました。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月7日読了時間: 1分


浜松市耳鼻咽喉科医会総会が開かれました。
浜松市の耳鼻科医の皆さんが毎年秋に集まる会です。私からは、「浜松医大耳鼻科医局の現状と将来目標」と題してお話しさせていただきました。現在、入局者が多く関連病院の体制が充実してきています。将来のために、専門医取得後の人材育成が重要になること、国内留学、海外留学を積極的にすすめ...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月5日読了時間: 1分


第40回日本耳鼻咽喉科漢方研究会学術集会 in 品川
今井篤志先生が、「頭頸部がん再建手術の周術期のおける消化管機能に対する大建中湯の効果の検討」を発表しました。頭頸部がん再建手術後の栄養管理は、術後の回復に大きく影響します。今後も、より良い頭頸部がん治療に多方面から取り組んでいきます。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
10月4日読了時間: 1分


健康はままつ21講演会で村上信五先生がご講演されました。
9月27日に浜松市と浜松市医師会の企画である健康はままつ21講演会が、アクトシティで行われました。浜松市民の皆さんにわかりやすく耳鼻科疾患と認知症の関連についてご講演いただきました。昨年、私が浜松市医師会の理事として企画し村上前理事長をお招きしました。講演会のあと、水田先生...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月28日読了時間: 1分


第84回日本癌学会 in 金沢
日本癌学会に今年も参加しています。この学会は、新しい研究テーマについてじっくり勉強できる貴重な学会です。いつもお世話になっている千葉大分子腫瘍学の金田篤志先生、金沢大の近藤悟先生と懇親することができました。ひきつづき共同研究を続けていきたいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月26日読了時間: 1分


6年生説明会を開催しました。
9月19日午前の卒業試験のあと、夕方医局にて卒業試験講評、国試対策、耳鼻科研修などについての内容で医局説明会を行いました。今年の選択ポリクリ生は皆さん熱心でしたが、その中でも耳鼻科に熱いメンバーが参加してくれました。今年も懇親会会場は、コジマヤさんです。とても楽しい会でした...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月24日読了時間: 1分


医大研修医懇親会その2
6月に続き、医大1年目研修医の増田佳大先生、秋月智仁先生と懇親会を開催しました。増田先生は、6月に奈良の学会に行きました。秋月先生は、11月に久留米の学会、横浜の秋季大会に行く予定です。二人とも成長していて頼もしく感じました。懇親会その3も予定しています。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月19日読了時間: 1分


9月17日は、世界患者安全の日です。
浜松医大附属病院の医療安全管理室メンバーによる来院患者さまへのご挨拶、院内ラウンドを行いました。私、医療安全管理室長として患者さまへの安全な医療のご提供のため、日々仕事を行ってまいります。引き続き、耳鼻咽喉科も安全・安心・高度な医療を提供していきます。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月16日読了時間: 1分


第38回日本口腔・咽頭科学会 in 函館
秋の学会シーズン最初の学会参加です。4名の先生たちが口演発表しています。耳鼻科の学会では、はじめての函館開催だそうです。とても湿度が低くて過ごしやすい心地よい学会です。最近では珍しい男だけの学会飲み会でした。竹山先生、ご支援ありがとうございました。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月11日読了時間: 1分


金澤丈治教授による手術指導
甲状軟骨I型+内転術2症例と声帯ポリープ症例の手術指導をいただきました。 音声治療に興味のある6年生の服部新君も手術に参加しました。選択ポリクリのときから今日の金澤先生の手術を楽しみにしてくれていました。今後の音声診療の人材育成が楽しみです。金澤先生には、また2月に浜松に来...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
9月6日読了時間: 1分


焼津市立総合病院の1年目和田健志先生と懇親しました。
和田先生は、今月耳鼻科をローテしていました。耳鼻科の中西先生を子供のころから尊敬しているそうです。和田先生の実家は浜松なので、いつでも医局見学に来てほしいと思います。 2年目の研修医勧誘を早く終えることができ、この夏の時期に、沼津、静岡、焼津、藤枝、島田、磐田、浜松の1年目...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
8月26日読了時間: 1分


2026年春の入局情報
静岡済生会病院納涼会にて研修医の田中裕太郎先生と入局記念撮影をおこないました。5月の医局説明会の時に、田中先生より入局宣言はいただいていました。医局・同門ともに入局を歓迎します。(3人目/16人定員) 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
8月2日読了時間: 1分


2026年春の入局情報
静岡市立清水病院研修医の鈴木ひな先生から入局宣言がありました。われわれ耳鼻科とも、清水の開業医先生たちとも長く交流してきました。医局・同門ともに入局を歓迎します。写真は日耳鼻総会横浜での1枚です。(7名/16人定員) 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
7月31日読了時間: 1分


第1回サマースクール2025 in 六本木ヒルズ
今年から始まった日耳鼻の研修医勧誘企画です。浜医関連からは、順天堂静岡病院の中嶋慎太郎先生と鼻手術指導で加納先生が参加してくれました。講義、ハンズオン、食事会、すべてがクオリティの高い内容であったとのことでした。浜医耳鼻科は、日耳鼻総会、サマースクール、秋季大会すべてに研修...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
7月30日読了時間: 1分


2026年春の入局情報
沼津市立病院の宮嶋佑先生から心待ちにした入局宣言がありました。 これから浜医耳鼻科で宮嶋先生の新時代を築いてほしいと思います。(6名/16人定員) 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
7月29日読了時間: 1分
bottom of page