top of page
検索


選択ポリクリ第2グループ
下田君、栗田君、杉山君が実習してくれました。下田君は、内視鏡を使って細かい解剖を勉強する側頭骨模型実習を、栗田君は、お互いに鼻から喉を見るファイバー実習を、杉山君は、ピーマンを使った鼻内視鏡実習が楽しかったと耳鼻科実習を評価してくれました。たくさんの実習を評価いただいたこと...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2月21日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


金澤丈治教授による手術指導
甲状軟骨I型術症例と声帯ポリープ症例の手術指導をいただきました。 音声改善手術の面白さを、杉山夏樹先生、竹内実喜子先生にご指導いただきました。 ますます音声手術症例が増えていくことを期待しています。9月にまたご指導いただく予定です。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2月21日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


鼻手術教育セミナー第3回を開催しました。
昨年1月、6月の続き、第3回の鼻手術教育セミナーが行われました。加納先生のセミナーはわかりやすくとても好評です。2024年、大学は鼻手術数が増えました。内視鏡セットも新しいものが導入され、画面が大きくきれいによく見えて、学生さんたちへの教育にも有効です。お菓子とコーヒーを飲...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


H型耳垢鉗子(浜松医大式)の販売が開始になりました。
浜松医大耳鼻科と(株)はままつメディカルソリューションズが共同開発した 耳垢鉗子 が誕生しました。 H型耳垢鉗子は、こどもの耳垢を取りやすい鉗子が欲しいという、耳チームの先生方のアイデアで開発されました。 浜松医大耳鼻科は、耳鼻科診療により良く便利にする機器の開発にも取り組...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


第9回リキッドバイオプシー研究会 in 新宿
毎年新宿で開催されるリキッドバイオプシー研究会に参加しています。発展著しい研究分野で毎年新しい技術を勉強できる研究会です。耳鼻科の学会では味わえない、熱気ある質疑応答、情報量の多い発表があり、とても刺激を受けられます。学会後は、科研費申請に向けての作戦会議をちょっとだけ行い...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


静岡市立清水病院1年目研修医の鈴木ひな先生が医局見学に来られました。
鈴木ひな先生は、2回の医局説明会に参加され、清水のOB・OG先生方との懇親会も2回参加してくれています。2年目5月には、医大耳鼻科での臨床研修の予定もあります。横浜の総会で耳鼻科の面白さを体感してほしいと思います。清水での楽しい研修生活をたくさん聞くことが出来て楽しい食事会...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


選択ポリクリ第1グループ
選択ポリクリがはじまっています。澤君、原田君、大野君が実習してくれました。ファイバー実習、ペーパークラフトでの耳解剖実習、ピーマンの種を取る鼻内視鏡実習、側頭骨模型実習など熱心に取り組んでくれました。ポリクリで熱心だった三人が、選択ポリクリでまた耳鼻科に戻ってきてくれたこと...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


1年目研修医山口先生が医局見学に来られました。
山口先生は、学生の時から耳鼻科と交流を続けています。医局の若手先生とも話をたくさんし、ポリクリ、選択ポリクリの学生とも話をしてくれていました。今後の行事にも、いろいろ参加してほしいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


第200回抄読会
2019年に、山田先生が大学院に入学してから金曜朝7時半から定期的に行っている抄読会が、本日で200回目となりました。 大学院生、ときどき若手専攻医が興味のある論文を発表してくれています。抄読会の論文情報が、新たな研究のアイデアになったり、実験のヒントになることを皆さんもよ...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


謹賀新年
謹賀新年 今年も天気の良い元日です。巳年の2025年は、「ロングテールな仕事」にもみなさんとチャレンジしたいと思っています。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2025年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


山田智史先生が、安田記念医学財団の表彰を受けました。
安田記念医学財団の海外研究助成受賞の表彰式が大阪で行われました。山田智史先生は、日本学術振興会の海外学振(海外特別研究員)につづき、安田記念医学財団の海外研究助成を受け、米国ミシガン大学に来春留学します。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


第38回日耳鼻秋季大会 in 京都
日耳鼻秋季大会に参加してます。今年から日耳鼻は秋季大会でも新人勧誘に力を入れています。浜松医療センターの仲地真海先生が研修医セッションに参加してくれました。仲地先生からは、6年生の時に入局希望をいただいていましたが、改めて耳鼻科医になる宣言をいただき記念撮影をおこないました...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


医局説明会後の各地懇親会の様子
医局説明会の後の各病院で交流会が開かれました。研修医の先生と耳鼻科スタッフが仲良くなれたこと大変うれしく思います。済生会病院関連の荒木先生、植田先生、野口先生、寶積先生。市立清水病院関連の杉山先生、大久保先生のご参加ご協力ありがとうございました。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:148回
0件のコメント


一年目研修医対象の医局説明会をオンラインで行いました。
初期研修医1年目対象の医局説明会に15名の方が参加してくれました。みなさんの耳鼻科への興味を感じることができ大変うれしく思います。ぜひ来年5月に耳鼻科を選択してもらい皆さんと、日耳鼻総会 in 横浜に参加できたらと思います。また、次の全体医局説明会は来年5月24日に浜松の遠...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


春からの新入局員と記念撮影を行いました。
新入局員からの自己紹介のあと、9人の同期による初めての共同作業であるケーキ入刀を行いました。これから長い耳鼻科医生活において、同期からの刺激はお互いを成長させてくれます。皆さんの夢がかなうように、医局はサポートしていきたいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


医局忘年会を開催しました。
5年ぶりに医局忘年会を開催しました。昨年秋のパーティー以来の同門・医局の大きな会でした。1年目専攻医の先生たちのチームワークの良い演芸、来年の新入局員9名の紹介もあり、とてもにぎやかな会でした。現地開催での同門会員、医局員の情報交換が行われたこと、とてもよかったと思います。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


同門会を現地開催しました。
姜同門会長から開会の挨拶、今井医局長から同門訪問企画、竹内副医局長から勧誘活動報告、私から 同門会員からの寄附金への感謝をのべさせていただきました。同門会員の皆さまには日ごろの医局運営へのご協力誠にありがとうございます。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


HOCを現地開催しました。
特別講演に、自治医科大学の金澤丈治先生をお招きしました。優秀演題賞(馬越優征先生、別所祐樹先生、玉腰明日野先生)、優秀論文賞(佐原聡甫先生、山田智史先生)を表彰しました。今後も学会発表、論文発表にいっそう取り組んでいきたいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


沼津市立病院にて懇親会を行いました。
研修医1年目の宮嶋佑先生、櫻井絢矢先生と懇親会を行いました。宮嶋先生は、5月の医局説明会に参加してくれていました。櫻井先生は今回はじめてお話しすることができました。二人とも沼津市立の耳鼻科での研修を何か月もされるお話が印象的でした。来週に医局説明会がありますが、二人からは来...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


中東遠医療センター2年目研修医の松下賢悟先生と面談しました。
松下先生は、2月の掛川での新年会で初めてお話し、4月に医局見学に来られ、5月の医局説明会に参加してくれました。進路についてじっくり考えられ、耳鼻科医になることを決定されました。私の印象では、松下先生は仲間と協力して仕事をする先生なのかと思っています。9人目の新入局員となりま...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント
bottom of page