top of page
検索


第49回日本頭頸部癌学会 in 札幌
学会1日目の夜に浜松医大と自治医大のメンバーとでエスコンフィールドに野球観戦に行きました。素晴らしい球場、試合を盛り上げる企画力、ファンの熱量に驚きました。球場をつくるところから計算されたブランドづくりは、浜松医大耳鼻科のブランドづくりに参考にしたいなと思いました。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
6月15日読了時間: 1分


医大研修医懇親会
6月に医大耳鼻科で研修している増田佳大先生を歓迎しました。医療センター2年目の仲地真海先生、医大1年目の秋月智仁先生、選択ポリクリ生の服部君、今村君、亀井君も参加してくれました。医局御用達のコジマヤさんの美味しいうなぎを食しながら、ゆっくり静かにお話しできてよかったです。み...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
6月6日読了時間: 1分


選択ポリクリ最終第9グループ
今年度の最終グループです。このタームは、「学会参加があるため耳鼻科に興味のある人を希望します」と募集し、亀井君、服部君が選択してくれました。二人には、横浜の学会参加と、初めての取り組みの「やまとだに耳鼻科への外来実習」を経験してもらいました。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
6月5日読了時間: 1分


1年目研修医 増田佳大先生がローテしています。
増田先生は、早い時期に耳鼻科を選択してくれました。学生時代も耳鼻科選択ポリクリをとっていました。若手先輩医師に指導を受けて、今月後半に術者をするための準備をしてほしいと思います。カレーの会、送別会、奈良の学会に参加してくれます。耳鼻科の面白さを体験してほしいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
6月3日読了時間: 1分


第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会 in 横浜 2日目
日耳鼻総会2日目の夜です。本日は、医局員みんな集まっての大懇親会です。6名の研修医、2名の6年生の皆さんと交流できました。もう十分浜医耳鼻科の雰囲気を知ってもらえたと思います。先週の医局説明会、日耳鼻懇親会を通して我々はすべて情報公開をしました。やりきりました。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月29日読了時間: 1分


第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会 in 横浜 1日目
今年は、2年目研修医の先生が6名、6年生が2名参加してくれています。 学会講演、研修医企画のあと小懇親会を中華街で開きました。円卓を囲んでいろいろお話しできました。 明日は、ハンズオン実習、見学がありその後コンサート、学会懇親会があります。その後、医局大懇親会を開催します。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月28日読了時間: 1分


耳鼻咽喉科教育・育成功労賞 2024表彰
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会から耳鼻咽喉科教育・育成功労賞 2024に選ばれ表彰されました。この4月から、浜松医大卒の方8名が耳鼻咽喉科を専攻されました。浜医耳鼻科に登録が4名、他プログラム登録が4名でした。 この3年間、ポリクリ・選択ポリクリの充実に取り組んできました。こ...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月28日読了時間: 1分


女性医師懇親会が開かれました。
鈴木ひな先生は、この2週間を医大で耳鼻科研修します。仲地真海先生は、医大の他科で今月研修をしています。 今回はじめての企画でした。普段できない本音の話を聞けたのではないでしょうか。耳鼻科医になってからのキャリアプランのイメージ作りになればうれしく思います。
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月28日読了時間: 1分


医局説明会を行いました。
7名の2年目研修医先生方が参加してくれました。竹内副医局長、専攻医から耳鼻科の魅力、浜医耳鼻科医局の特徴についてプレゼンがありました。すでに、皆さん浜医耳鼻科と何回か交流している方たちで落ち着いた雰囲気の説明会でした。 この医局説明会と来週の日耳鼻総会に向けて、これまで一つ...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月25日読了時間: 1分


選択ポリクリ第8グループ
浅井君、望月さん、安藤さんが実習してくれました。浅井君からは、実家の製茶業に関していろいろ教えてもらいました。望月さんは、地元神奈川で耳鼻科志望であると聞いて、力になってあげたいと思いました。安藤さんも、地元で浜医耳鼻科を参考にして医局選択してもらいたいと思いました。本日で...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月23日読了時間: 1分


研修医2年目 鈴木ひな先生がローテしています。
静岡市立清水病院の鈴木ひな先生が5月後半の2週間、医大耳鼻科実習を選択してくれました。医局説明会、日耳鼻総会横浜にも参加してくれます。たくさん医局員と交流してほしいと思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月21日読了時間: 1分


静岡で懇親会を開きました。
静岡市内の病院に勤める研修医先生たちと交流しました。弓道の話、音楽の話、病院の話で盛り上がりました。 杉山健一先生は、いつも静岡市内での交流に協力していただいています。地元密着の開業医活動に若い先生たちは興味津々で質問してくれていました。引き続き、静岡での勧誘活動を行ってい...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月17日読了時間: 1分


沼津市立病院2年目研修医の櫻井絢矢先生が医局見学に来られました。
櫻井先生は、昨年11月に沼津での懇親会で初めてお会いして、とてもアクティブな先生だなと印象を持ちました。今月、沼津で耳鼻科選択してくれています。今日は、たくさん質問してもらいました。浜松医大の耳鼻科医局の良いところをよく理解してくれていて、高い評価をしていただいていること大...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月7日読了時間: 1分


選択ポリクリ第7グループ
後半残り少なくなった選択ポリクリです。土屋さん、廣瀬さん、川田さんがまわってくれました。3人とも真面目な実習態度に感心させられました。卒業後、地元に戻っても浜医耳鼻科でのこの実習が進路を決める一つのきっかけになったらうれしく思います。これから、それぞれの3週間のお休みをエン...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
5月2日読了時間: 1分


研修医とメンターとの顔合わせイベントがありました。
今年から、医大では研修医メンター制度が始まりました。私のメンティーは秋月智仁先生です。秋月先生は、浜医卒の野球部出身です。もうすでに、多くの耳鼻科行事に参加してくれています。今年一年、メンターとして対話をしていきたい思います。そのため耳鼻科飲み会にはフル参加してもらう予定で...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月24日読了時間: 1分


順天堂大学附属静岡病院研修医2年目の中嶋慎太郎先生(富士市出身)が医局見学に来られました
順天堂大学附属静岡病院研修医2年目の中嶋慎太郎先生(富士市出身)が医局見学に来られました。熱心にいろいろ質問していただきました。耳鼻科医になりたいという強い希望があって浜医耳鼻科を選んでくれました。中嶋先生のような先生がわれわれの仲間になってもらえるのは、とてもうれしいと素...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月23日読了時間: 1分


第5回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 in 秋田
秋田での第5回JIAIOに参加してます。会員懇親会の後、千葉大の中川拓也先生、京都府立医大の辻川敬裕先生と二次会をしました。中川先生は、10年ほど前から浜松医大耳鼻科と共同研究をしている先生です。辻川先生は、基礎研究会をはじめたくさん交流してきた先生です。基礎研究のトップ2...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月19日読了時間: 1分


選択ポリクリ第6グループ
小野田さん、宮西君が2週間実習をしてくれました。小野田さんは、沼津市立病院耳鼻科での実習もあわせて2ターム選択してくれました。宮西君からは、耳鼻科選択ポリクリの実習形式への高い評価をもらいました。二人とも県東部出身で卒業後も県内の病院で研修するのかと思いました。研修病院でも...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月15日読了時間: 1分


新入職員です!2025
4月より、専攻医1年目の堀井彩花先生、大野智里先生、2年目の千野帆夏先生、植田翔先生、医員の馬越優征先生、診療助教の菅原康介先生、松田慈先生が大学に赴任されました。中村友樹先生は千葉大国内留学から、 玉腰明日野先生は育休から復帰しました。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月7日読了時間: 1分


選択ポリクリ第5グループ
鈴木君、江川さんが2週間実習してくれました。期間中、他大学の教授先生方が手術見学に来られましたが、よく予習をして質問をたくさんしてくれました。とてもいい雰囲気の手術室でした。今回の行事は、二人にとって貴重な経験になったのではないでしょうか。そのあとの焼き肉は特別でしたでね。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
4月4日読了時間: 1分
bottom of page