top of page
検索


卒業生謝恩会に参加しました
令和5年度卒業生の謝恩会に参加しました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 選択ポリクリ、医局説明会に参加してくれた卒業生の皆さんとお話できて大変有意義でした。 皆さんの県内、県外の病院での活躍を期待しています。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年3月13日読了時間: 1分


第36回日本喉頭科学会 in 京都
山田智史先生の論文「ナノスーツ-CLEM法を用いた喉頭乳頭腫でのHPV生活史の可視化」が、日本喉頭科学会の雑誌「喉頭」の優秀論文賞に選ばれました。 大学院生の時に取り組んだテーマ「ナノスーツ法でHPV粒子をみる」という目標を達成したことが、受賞につながりました。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年3月7日読了時間: 1分


選択ポリクリ第1グループ
選択ポリクリがスタートしました。大河原さん、北村君、野尻君の3人はずっと集中力を維持して実習してくれました。 今シーズンは実習メニューをより実践的な内容に変更して取り組んでもらいました。一番評判が良かったのは、加納先生による鼻内視鏡実習でした。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年3月1日読了時間: 1分


科研費の発表がありました
毎年2月末の発表日は大切な一日です。 今年は当医局から、基盤研究Cを3つ、若手研究を2つの採択をもらうことができました。 採択された研究費で、あらたなデーターを報告したいと思います。 採択されなかった先生も、引き続き研究を続けていきましょう。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年2月29日読了時間: 1分


掛川での新年会
昨年の納涼会に引き続き、新年会を掛川で開催しました。 研修医2年目の中嶋(中屋)海帆子先生、1年目の藤森拓先生、吉見侑大先生、松下賢悟先生が参加してくれました。 皆さん耳鼻科にとても興味を持ってもらっていて大変うれしく思いました。これからの耳鼻科研修でいろいろなことを勉強し...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年2月22日読了時間: 1分


金澤丈治教授による手術指導
自治医科大学耳鼻咽喉科・喉頭外科学教授 金澤丈治先生に手術指導にきていただきました。 喉頭形成術I型2例と、喉頭乳頭腫1例の指導をしていただきました。 今後も金澤先生に定期的にご指導いただく予定です。関連病院の先生方、困った症例がありましたら相談してください。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年2月9日読了時間: 1分


埼玉医大研修医佐藤元裕先生との懇親会
昨年11月の説明会(Web+現地)にWeb参加してくれた埼玉医大研修医の佐藤元裕先生と懇親会をひらきました。 今回、直接お会いすることができいろいろとお話することができました。とても楽しい時間でした。 佐藤先生には、浜松医大に見学にも来てもらえるとのことで、今後も情報交換を...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年2月3日読了時間: 1分


実験室に新しい冷凍冷蔵庫がはいりました
長らく使っていた米国GE社製の家庭用冷凍冷蔵庫が故障したため、日本製の実験室用のものを購入しました。 GE社製のものは、峯田先生が電気店で購入しましたが、多機能な日本の家庭用冷蔵庫と違いシンプルで実験室では使いやすい構造でした。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年1月30日読了時間: 1分


鼻手術教育セミナー第1回を開催しました。
加納康太郎先生を講師に、鼻手術教育セミナーを行いました。たくさんの参加者があり皆さんの関心の高さがよく分かりました。 第2回、3回、そして耳手術、頸部手術も企画していきたいと思います。ぜひ皆さんのフィードバックもよろしくお願いします。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年1月23日読了時間: 1分


医局医師室に机を購入
男性医師室に机を6つ、女性医師室に1つ購入しました。春からの新しい先生たちを迎える準備ができました。 若い先生たちの勉強する環境を少し改善できました。医局に奨学寄附金をいただいたOBの先生方に感謝申し上げます。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年1月17日読了時間: 1分


初日の出
研究棟8階の医局から初日の出をおがみました。辰年の2024年、「竜の水を得る如し」のような医局の皆さんの飛躍を願っています。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2024年1月1日読了時間: 1分


忘年会を開催しました
3年ぶりに大学メンバーで忘年会を開催しました。森田先生が当直、望月先生、加納先生が体調不良で欠席でした。 今の大学は女性が多くてにぎやかです。行事が多い1年でした。みなさんお疲れさまでした。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年12月22日読了時間: 1分


実験室に新しい機器がはいりました。
吸光度計が新しくなりました。約15年前、富士で開業されている渡辺高弘先生が購入されたものをずっと使っていました。 この新しい吸光度計は、ごく少量のサンプルも計測できます。デザインも斬新になっています。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年12月12日読了時間: 1分


HOCをハイブリッド開催しました。
特別講演に、静岡赤十字病院の川崎泰士先生をお招きしました。 優秀演題賞(南條茉央先生、井上有美先生、大石宏虎先生)、優秀論文賞(山田智史先生)を表彰しました。 優秀演題賞の3人の先生は、いただいた演題をしっかり考察し、わかりやすいプレゼンにまとめることが出来ていました。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年12月3日読了時間: 1分


11月30日の懇親会の様子
医局説明会のあと、各病院で懇親会も開かれました。 静岡済生会(堀井彩花先生、宝積志帆先生、鈴木陸生先生)、浜松医療センター(小笠原慎一先生)、磐田市立(服部大地先生、岩田さほ先生)での様子です。 今後も、このような交流の機会を持てたらと思っています。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年12月2日読了時間: 1分


初期研修医対象医局説明会をオンライン開催しました
初期研修医1年目対象の医局説明会に13名の方が参加してくれました。各地の参加者から活発な質問をいただきました。 みなさんの耳鼻科への興味を増すことができたのではと感じています。 次の全体医局説明会は来年5月25日に開催します。それまでに各関連病院で懇親会を開催したいと思いま...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年11月30日読了時間: 1分


沼津市立病院の本間晃史先生と懇談会を開きました。
6年生秋の説明会以来、本間先生とお話することができました。 沼津市立病院耳鼻科の若手先生たちと本間先生が仲良く、楽しく研修しているお話を聞けました。 本間先生が耳鼻科研修をするころまた懇親会を開きたいと思います。 久しぶりに竹山先生夫妻にもお会いできました。またよろしくお願...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年11月8日読了時間: 1分


祝賀会
新入局5名の先生方が記念祝賀会に参加してくれました。 竹内実喜子先生、相川遂夫先生、千野帆夏先生、植田翔先生、中嶋海帆子先生と入団記念写真を撮影しました。 春からみなさんをおむかえできること、同門会員・医局員みなとてもうれしく思います。 三澤 清
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年10月27日読了時間: 1分


磐田市立総合病院の研修医先生との懇談会
磐田市立総合病院の服部大地先生、久松優作先生、芦田亜由夢先生、夏目修平先生と懇談会を開きました。 みなさん磐田での半年間の研修で、たくましく立派になっていました。 袴田先生からの耳鼻科開業医の立場から耳鼻科の魅力のお話に熱心に質問してくれたり、...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年10月11日読了時間: 1分


第62回日本鼻科学会 in 三重
加納康太郎先生、井藤雄次先生が、「日常臨床における鼻科手術教育を考える」に於いて、『内視鏡下鼻副鼻腔手術における若手医師の教育方法』というテーマで講演しました。 3教育施設から指導医と専攻医が鼻科手術教育についてパネルディスカッションするという鼻科学会ならではの企画でした。...
耳鼻咽喉科 浜松医科大学
2023年10月1日読了時間: 1分
bottom of page